毘沙門天さまをお参りに

お参りしたお寺や神社について書きます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

書写山円教寺 食堂

12/16 食堂には2体の毘沙門天様の御像が祀られておりました。

書写山円教寺 護法堂

12/15 護法堂は向かって右側が乙天護法、左側が若天護法で、乙天がお不動様の化身、若天が毘沙門天様の化身とのことで、円教寺で行われる修正会で登場する鬼は青鬼が乙天で不動明王様、赤鬼が若天で毘沙門天様とのことでした。

書写山円教寺 摩尼殿

12/14 三千仏礼拝行に参加してきました。 14日は過去仏、15日は現在仏、16日は未来仏の礼拝でした。 毘沙門天様は、摩尼殿で四天王様、奥之院護法堂の若天(毘沙門天の化身)様、食堂の毘沙門天様をお参りしました。 3日間行き帰りは東坂登山口ルートを通って…

八王子神社 兵庫県姫路市

12/14 書写山を東坂登山口から登る際に登山口にあった神社です。 境内社に毘沙門社がありました。

高野山東京別院②

11/26 お砂踏をしてから秋季金剛界結縁灌頂に入檀しました。 本堂のお大師様と脇侍のお不動様、愛染明王様と掛軸の十二天様を間近でお参りさせていただきました。 「令和の宝塔奉納」の申込もさせていただきました。宝塔は奥之院のお大師様の御廟近くに奉安…

善光寺②

11/19 前回5月の御開帳でお参りした際に山門に四天王様と文殊菩薩様がお祀りされていることを知らなくてお参りしていなかったので山門に上りました。 七五三の子が多くてなごみました。

清水寺 長野県長野市

11/19 観音堂に千手観音様、十一面様、多聞天様、広目天様がおられます。 観音堂まで意外とあり、いい運動になりました。 観音堂が開扉されており、御堂の中でお参りすることができてラッキーでした。

米子不動尊 長野県須坂市

11/19 日帰りで長野に行ってきました。 本堂で秘仏上杉謙信公枕本尊毘沙門天王のご開帳をお参りしました。 お寺のリンクを貼らせていただきます↓ https://yonakofudoson.net/

浅草寺

11/3 ホームページを見て宝蔵門に釈迦如来様と四天王様が居られることを最近知りました。 宝篋印塔にも四天王様がおられました。

放光寺 山梨県甲州市

11/2 近隣の恵林寺はお参りされる方で賑わっていましたが、放光寺は静かでした。 開基堂で毘沙門天様を、宝物殿で重文の愛染明王様、大日如来様、お不動様にお参りできました。

増上寺

10/23 安国殿内陣に四天王様が祀られております。安国殿のどこにお祀りされているのかわからなかったので、お寺の方に内陣の上の方にお祀りされていると教えていただきました。 三解脱門が公開されていました。

佛法紹隆寺 長野県諏訪市

10/22 毘沙門天様は普賢堂、聖天堂、宝物殿でお参りできました。

照光寺 長野県岡谷市

10/21 特別御開帳の千手観音様の脇侍がお不動様と毘沙門天様でした。

昌福寺 長野県岡谷市

10/21 お寺の方が詳しい説明をしてくださいました。 御本尊は十一面様で脇侍にお不動様、毘沙門天様がおられました。

法隆寺観音堂 長野県富士見町

10/21 仏像は観音堂の隣にある公民館にあり、お参りさせていただきました。

善光寺 長野県諏訪市

10/21 諏訪神仏プロジェクトの神社やお寺を巡ってきました。 https://suwa-tabi.jp/suwa-shinbutsupj/ 善光寺には、上社本地普賢菩薩の脇侍だった毘沙門天様と不動明王様、上社の神宮寺の仁王像様がおられます。 一文字写経というのをされていて、面白いなと…

清水寺

10/16 毘沙門天様は本堂、朝倉堂、奥の院でお参りしました。この三つのお堂は三つ共に、ご本尊が千手観音様、脇侍がお地蔵様と毘沙門天様がおられるとのことでした。

六波羅蜜寺

10/16 令和館で四天王様をお参りしました。

神護寺

10/16 金堂で四天王様、毘沙門堂で毘沙門天様にお参りしました。 山の上の広い境内で護持するのが大変だろうなと思いますが、隅々まできれいにされていて素晴らしいです。

仁和寺

10/16 中門と霊宝館で多聞天様をお参りしました。

弘源寺 京都嵐山

10/16 特別拝観中で、腰を捻った毘沙門天様を拝観させていただくことができました。

信貴山②

10/16 延期していた結縁灌頂に行ってきました。 前夜から玉蔵院の宿坊に泊まって4時からの回に入壇しました。 結縁灌頂は待ち時間も含めて1時間ほどで終了しました。 空鉢護法堂、行者堂、かやの木稲荷、剣鎧護法堂、開山堂、千手院、成福院の各お堂をお参り…

當麻寺 奈良県

10/15 山門の前の氏神様のお祭りで山車が見れました。 金堂で四天王様、講堂で毘沙門天様をお参りできました。素晴らしい四天王様が間近でお参りできます。

威徳院 奈良県明日香

10/15 見晴らしのいいところにありました。

吉野山勝手神社奥之院

10/15 勝手神社の前の道を下っていくと車で20分くらいで着きます。 勝手神社と吉水神社もお参りしました。 勝手神社再建の寄付は吉水神社でできます。 ↓勝手神社 ↓吉水神社

聖林寺

10/14 本堂の毘沙門天様をお参りしました。 参拝者が私しかいなかったので、新しくなった観音堂で存分に観音経を読誦することができました。

法隆寺

10/14 四天王様、毘沙門天様は、金堂、大講堂、大宝蔵院でお参りしました。上御堂にも四天王様がおられるそうなのですが、普段はお堂の近くに入ることができないとのことで、11月にお参りができる日があるとのことでした。

興福寺

10/14 四天王様を東金堂、北円堂、南円堂、中金堂でお参りしました。東金堂で御像を拝することができました。

東大寺

10/14 毘沙門天様、多聞天様は、大仏殿、中門、戒壇院千手堂、毘沙門天堂、法華堂、東大寺ミュージアムでお参りしました。 戒壇院の四天王様はお堂が工事中のため東大寺ミュージアムにおられます。 ↓中門 ↓千手院 ↓毘沙門堂 二月堂の階段の下にあります。 ↓…

大念仏寺 大阪府平野

10/2 毘沙門天様多聞天様は本堂と毘沙門堂でお参りしました。 毘沙門堂はお堂の中でお参りすることができます。お札がご自由にどうぞと置いてありました。